2012.10.16
	
	ご無沙汰ブログでございます。
 といいますのもお知らせでもお伝えしたように皆さんの外傷を治す身のわたくしが骨折をしてしまいまして・・・。
 皆様には多大なるご迷惑をおかけしてまして誠にすみません。
 骨折を治す身なのですが今回の骨折は開放性のため、医師にとりあえずお任せするしかない次第で。
 開放性骨折とは骨折をしてなおかつ皮膚がパックリ裂けてしまっているものです。
 普段皆さんが知る骨折は皮膚は裂けたりはしていませんが中で骨が折れてしまっているというのもです。
 開放性なので皮膚を縫わないといけないのです。
 そこで一番大事なことは感染症にならないように早期の処置をするということです。
 怪我をして2週間ようやく抜糸をしました。
 まだ癒合が万全でないため下記のような状態です。

 こんな状態で皆様にご迷惑をかけながら心配されながら営業しております。
 できる技を駆使しながら(^^ゞ
 特別治療コースは現在のところお休みさせていただいています。
 また、営業時間を午前午後とも30分繰り上げて受付終了とさせていただいていますのでお気を付けください。
 なにか気になることがありましたらお気軽にご連絡ください。
 06‐6431‐1051
  
    2012.09.18
	
	ホームページを作りましてほぼ4か月が経とうとしています。
 初めは作っても見てもらえるのか、作って情報が本当にお伝えできるのか心配で仕方ありませんでした。
 患者さんからは見たよってお声をいただけるだけでもうれしく感じました。
 そんな中、先日はじめてではないでしょうか。
 紹介で来院される前に見たとかではなく、純粋に閲覧されて来院されました。
 ホームページでどこまでの事が伝えられているかはわかりませんが、はじめて来院される患者さんに少しでも不安や緊張感を減らすことが出来ればと思っています。
 このページは日々進化してより良い情報をお伝えできればと思います。
 閲覧して気になることがあればご協力お願いします(*^_^*)
 E-Mail : aizac.araki@gmail.com
 皆さん連休は楽しみましたか??
 自分は好きなコーヒーを飲み、駄菓子屋でテンションあがってました(笑)


  
    2012.09.06
	
	朝夕が少し涼しくなり秋らしいかと思いきや日中はまだまだ残暑厳しく
 すさまじい暑さをしていますね。
 夏の暑さにやられて代謝が下がったり免疫機能が低下して風邪をひいたり、
 体調を崩したりしていませんか??
 夏はよく汗をかくから代謝がいいと思う人も多いかと思いますが近年はこの猛暑で冷房が欠かせなくなっています。
 そのために外とも温度差に体の機能が追い付いてきていません。
 だから、体がけだるい、重い、疲れが抜けないといった症状。
 また食欲がなくなったという症状が出ます。
 そんな体のお疲れを抜くためにも生活リズムの改善をオススメします。
 みなさん!!
 暑いといってお風呂はシャワーだけになってませんか?
 少しぬるめのお湯で結構ですからいつもより5分長く浸かってみてください。
 食事は水分の取りすぎに注意です。
 食事前に多量の水分の摂取は胃酸薄めすぎて消化機能の低下につながります。
 あとは軽くエクササイズしましょう。
 深く考えすぎないで結構です。
 少し一日の体をいたわるつもりでストレッチをしてみませんか?
 ストレッチをすることにより筋肉の伸長、収縮が起こり代謝がよくなります。
 代謝がよくなることにより疲労も早く取れます。
 そして、柔軟性も高まり体が柔らかくなる。
 代謝がよくなることにより脂肪燃焼にもつながるという一石三鳥ですね!(^^)!
 これらのことは少し意識を持って行えばできることではないですか。
 ちょっとやってみようかな??
 っていう気持ちで始めてみてください。
 皆様の変化の感想お待ちしてます(*^_^*)
 質問気軽にしてくださいね(^^)
 9月の受付はうさぎさんがお出迎え♪♪
 お月見さんは花より団子??ですか(笑)

 いつも皆様からのお心づかいに感謝②です。

  
    2012.08.27
	
	八月ももう終わりというのに暑い日が続きますね。
 体調を崩されたりしてませんか?
 あらき接骨院に来院される学生さんも真っ黒になりながら頑張っています。
 靴下を脱いでもまだ白い靴下をはいているほどに(笑)
 少しでもいい結果を残そうと暑い中みんな必死になって練習に試合に。
 そんな中、今尼崎を離れて上を目指すため寮生活をしている学生さんが紹介で来院されました。
 彼も少しでも上に行こうと必死になって頑張っています。
 そのような選手に少しでも早く思い切ったプレーをさせてあげたいです。
 やはりいろんな面で成長しないといいプレーヤーにはなれません。
 彼もこちらのいうことにしっかりと耳を傾けていました。
 あらき接骨院にはさまざまな怪我で来院されます。
 彼のようにスポーツを一生懸命頑張って怪我をしてしまったケース。
 転倒しての手足の捻挫や打撲。
 怪我も痛みも大小さまざまですが一日でも早く元気に生活を送れるように治療しています。
 しかし、痛みを我慢してひどくさせてします方も中にはいらっしゃいます。
 怪我は小さい時のほうが早く治ります。
 我慢したらかばったことにより代償性の痛みを作ったりとよくありません。
 痛みが出たり、おかしいと思った時は我慢せずまずは相談してみてください。
 06-6431-1051
 写真は昨日大阪城で行われていた『城灯りの景』です。
 ろうそく一本は小さな光ですがまとまれば大きな光、エネルギーになります。
 あらき接骨院でもその一つのろうそくのような力を皆様に与えれることができるようにしたいです。




  
    2012.08.03
	
	こんにちは。
 8月ですね。
 日中は太陽の熱さにやられ、夜はロンドンオリンピックの熱さにやられているあらきです。
 みなさんもそうなのでは??
 日本人の金メダルの数は少なくなっていると報道を受けていますが、
 数では過去最高であったアテネを抜く勢いですね。
 みんなこの大舞台にかけて頑張ってきたことが形になっている人も多いのではと思います。
 それは選手だけでなくサポーター、コーチなどたくさんの人の力の集結だと思います。
 テレビではロンドン一色ですがこの時期は高校生の日本一を決めるインターハイも北陸で開催されています。
 あらき接骨院に来院されている患者さんも参加していています。
 今年は前半組はいなく、後半のほうに参加するばかりで昨日も出発前に来てくれました。
 彼女も3年生高校最後の全国大会で大暴れするために練習も頑張ってきました。
 彼女は、もちろん自分の体を必死にいじめてやってきました。
 でも、周りのサポート、期待も忘れてはいけないのです。
 彼女の鞄からその感じは伝わります。

 一つ一つのクオリティー高いです(笑)
 それにしてもつけすぎ♪♪
 目立ってしょうがないくらいに(*^_^*)
 元気いっぱいに北陸に向かったので大会を楽しんできてほしいです。
 まだまだ夏の暑さは始まったばかりです。
 日射病、熱中症には気を付けてください。
 8月の受付はこんな感じに仕上がってます。

  
    2012.07.26
	
	暑い日が続きますね
 暑さで体調こわされたりしていませんか?
 夏風邪ですって声も聞こえてきています。
 暑いといって食べやすいものばかりではなくしっかりと食事・睡眠をとってくださいね。
 これだけ暑いと大気も不安定なのか夕立にも遭遇しますね。
 しかも、最近の夕立はちょっと降る感じでは豪雨 ですね。
ですね。
 facebookにも書きましたが火曜日武庫之荘ではとてつもない雷 が鳴り響きました。
が鳴り響きました。
 なんか悪いことした?ってくらいに…。
 その数分後、裏で聞いたことないような変な音。
 「バチーーーーン」
 扉を開けてみると上から白煙モクモク
 このビル雷直撃やったみたいです…。
 3階の室外機が漏電して火を噴いた模様。
 エレベーターも止まったり…。
 幸いけが人もいなくて一安心。
 もしかしたらどえらいことが起きてたかと思うとぞっとします。
 そんなうちは何事もなかったように営業してましたが
 鞄には携帯用の傘でも一本入れておくことをお勧めします。
 なんせこんな豪雨防ぎようないですから。
 あっ駅前にいましたらあらき接骨院に雨宿りでもきてくださいね(笑)
 歓迎はしますよ。何も出ませんが(笑)
 写真は先日いただいたお心遣い。
 本当いつも皆様によくしていただき感謝②です(*^_^*)
 
 

 左の緑の「京じぇんぬ」は尼崎発進SHOTANIさんの京都限定商品の新作だそうです。
 京をイメージしたお洒落な焼き菓子です。
 大丸に入っています。興味のある方は一度ご賞味あれ。
  
    2012.07.19
	
	海の日の連休を利用して普段できないことをしようと思い旅へ
 前日のバスケの疲れもほどほどに残る体・・・。
 しかし、頑張って起きていざ出発!
 まず目指すは鳥取砂丘。
 って思ったが着いたのがお昼だったため海産市場のかろいちへ
 今が旬な岩がきをおばちゃんがその場で殻をむいてくれて一口でパクリ
 
 
 白いかも堪能。
 そしてお腹が満たされたら次は砂漠探検に出発!
 
 
 まぁ~曇りや雨といわれてましたが日頃の行いがいいのでしょうね(笑)
 暑すぎです!!熱すぎです!!
 ここは日本?エジプト?ドバイ?ってなくらいの暑さでした。
 
 
 白兎神社で心を清めて
 昔の懐かしい思い出の地「大山」へ

 高校時代に毎年夏にここを訪れ毎日登ったな・・・。
 まさに地獄の夏を過ごした思い出が。
 でも車ならスイスイ上がれます(笑)
 次の日も朝からいい天気

 近いからと大山寺へ

 坂だらけ階段だらけ・・・。
 なめてました(笑)
 でも、行く価値ありですよ!(^^)!
 
 
 園流院で108の妖怪に煩悩を払い落としてもらい
 まだ鬼太郎に会いたいがために境港まで。
 
 
 鬼太郎ともしっかりと仲良くなりこの旅でたくさんのPowerをもらったはず。
 人として、また皆様を治療する立場として一回り大きくなれたかな??
 暑さにはかなりやられましたがとても充実できたと思います。
 下のアドレスにはアルバムがあります。
 興味があれば閲覧してください。
 https://www.facebook.com/media/set/?set=a.310156692414397.68460.100002602056125&type=3&l=28c39b5b30
  
    2012.07.12
	
	火曜日の午後に寝違えの患者さんが来院。
土曜日に寝違えたとのこと。
優しいご主人さんがマッサージをしてくれたのですがその後に悪化・・・。
実は怪我をした直後は強い刺激はよくありません。
まずは冷やすこと。そして無理に動かさないことです。
耳にしたこともある人もいるかもしれませんがRICEの処置が基本となります。
Rest
安静…仰向けに寝かせ休ませる
Ice
冷却…氷水、アイスバックで冷やし内出血を抑える
Compression
圧迫…患部の腫れを防ぐためテープ、包帯を巻いて圧迫する
Elevation
高拳…患部を心臓より高くする
でも、今回はRestとIceがメインになります。
compression、elevationは患部に負担がかかりすぎます。
適切な処置をしないと悪化しますのでまずは専門医へ。
治療後は痛みも軽減し、頚部の動きも回復しました。
治療をはじめて3日目。
続けての通院もあり日に日に回復しています。
怪我をしたときは無理をしないことは重要です。
そして、よく日にち薬といって放置してしまっている人も多いですが放置せず早期の治療をお勧めします。
悩んだ時はまずご一報、もしくは扉を開けに来てください。
あらき接骨院(Aizac尼崎)では皆様の元気な姿に改善することを目指して治療しています。
℡: 06-6431-1051
e-mail: aizac.araki@gmail.com
 
    2012.07.10
	
	日曜日、友人たちと京都へ
 実は京都は未知で最近少しずつ行きはじめています。
 行くとこ行くとこ違う顔がありいいですね。
 日曜日は車ってこともありまずは大原へ

 もののけ姫の森に迷うこんだみたいです(笑)

 アジサイ苑が綺麗でした。
 続いては上賀茂神社へ


 青空がお出迎え
 最後は銀閣寺へ


 マイナスイオンをいっぱい浴びて神秘的なパワーをいただき
 庭園で和み。心をリフレッシュ♪♪
 あらき接骨院(Aizac尼崎)でも怪我での痛みだけでなくいい意味でリフレッシュできる施術所を目指します。
 少しでもリフレッシュできるよういい香りでお出迎えを。

 普段はアロマをしたりしますが、三千院でいい香りと出会いこれを焚いてます。
 「山桜」
  
    2012.07.04
	
	大雨が降ったかと思いきや本日はいい天気過ぎて暑すぎますね。
 気温の変化に体調など崩されていませんか??
 暑くなってくる季節。
 熱中症、脱水症状には十分に気を付けてください。
 こまめに水分の補給を
 月初め恒例の事務仕事 もようやく片付き
もようやく片付き
 昨日は帰って玄関開けたら2分で でした(笑)
でした(笑)
 先月末にも温かいお心遣いいただきました。


 先月末でまた一つ齢を重ねてしまいました。
 左はfacebookで毎回チェックインをしてくれる熱い?暑い?男
 〇さんからいただきました。もしかしてホールケーキ??って!(^^)!
 ちゃいました(笑)
 右は近くで飲食店を営む可愛い看板娘さんから!(^^)!
 ガジュマルいただきました。
 観葉植物好きな私にとってうれしい一品♪
 受付で可愛さを皆様に提供してます。
 ぜひご覧あれ。
 7月も暑さに負けず頑張っていきます。
 みなさまあらき接骨院(Aizac尼崎)をよろしくです。